不妊・不育症治療に関わる情報提供
2017/05/02
一般の方向け
境港市「不妊治療費の助成制度」を拡大
鳥取県境港市の「不妊治療費の助成制度」が拡大されました。 (1)「特定不妊治療」(体外授精及び顕微授精) (2)「一般不妊治療」(人工授精による不妊治療) (3...
2017/05/02
一般の方向け
御前崎市「特定不妊治療費助成」情報更新
静岡県御前崎市の「特定不妊治療費助成」制度の情報が更新されました。 助成対象者は、夫婦のどちらかが御前崎市に住民票がある方で、特定不妊治療を受けた夫婦で、特定不...
2017/04/20
一般の方向け
熱海市「 特定不妊治療費助成」の対象拡大
同市の新制度では、一般不妊治療の範囲に保険診療内の薬物療法とタイミング療法を新たに追加。 助成額は上限が従来の10万円から20万円に引き上げられ、県の支援分を合...
2017/04/10
一般の方向け
南九州市特定不妊治療費助成事業のご案内
鹿児島県南九州市のHPにて、不妊治療を受けられたご夫婦に「不妊治療費助成制度」の開始が発表されました。平成29年度から男性不妊治療も助成対象です。
2017/04/07
患者様向け
埼玉県「ウェルカムベイビープロジェクトの助成事業」を開始
埼玉県のHPにより、不妊に関する総合的支援の開始が発表されました。 こうのとり検診推進事業(早期不妊検査費助成事業)と早期不妊治療費助成事業の2つの助成制度を立...
2017/04/05
一般の方向け
鎌倉市「特定不妊・不育症治療費助成制度」を開始
2017年4月4日付、神奈川県鎌倉市のHPにて、「特定不妊・不育症治療費助成制度」の開始が発表されました。 詳細は以下を参照。 「特定不妊・不育症治療費助成制度...
2017/04/05
患者様向け
北海道「不妊症治療費助成制度」に続いて「不育症治療費助成制度」を開始
北海道のHPにて、「不育症治療費助成事業」の実施が発表されました。 詳細は以下を参照。 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/km...