不妊・不育症治療に関わる情報提供
2022/07/15
一般の方向け
子宮内フローラのためのラクトフェリン、ボトルの模様に込められた想い noteにて公開中
医療機関でも採用され子宮内フローラへの用途発明の特許も取得している「子宮内フローラのためのラクトフェリン」。そのボトルの模様は黄色をベースとした、やさしい雰囲気...
2022/07/12
一般の方向け
気になるデリケートゾーンのニオイと細菌の関係 noteにて公開中
汗ばむ季節、特に気になってくるデリケートゾーンのニオイ。様々なニオイの原因はありますが、一つに細菌が関係しているかもしれません。善玉菌が自らの力で腟や子宮内を良...
2022/07/06
一般の方向け
子宮内の菌環境は年齢によって変わる? noteにて公開中
子宮内に多く存在すると妊娠、出産にとって良いと言われる善玉菌。善玉菌が自らの力で腟や子宮を良い菌環境に保ってくれている「自浄作用」の仕組みとは?そして年齢との関...
2022/07/04
一般の方向け
不妊治療のお金について noteにて公開中
検査や治療で多くのお金が必要となってくる不妊治療。少しでも負担を少なく治療を進めていきたいものです。2022年4月より人工授精や体外受精など保険診療で受けられる...
2022/06/30
一般の方向け
ラクトフェリンはとりあえず飲んでいればいいのか?子宮内フローラ検査を受ける意味とは? noteにて公開中
不妊治療などで子宮内の菌環境を考えた際、子宮内フローラ検査を受けて、初めてわかる、個々人にベストな解決策とは?ラクトフェリンが効果に繋がっていないケースや、子宮...
2022/06/27
一般の方向け
子宮の中の菌ってすごく少ないと聞くけれど、妊娠、出産と関係あるの? noteにて公開中
腸内細菌や、口、皮膚に存在する細菌は多いイメージですが、子宮の中はどうでしょうか?他の箇所に比べてとても少ないのですが、その少ない菌が妊娠率や出産率に影響するこ...
2022/06/20
一般の方向け
【専門家に聞く】子宮内フローラ検査ってどうやるの?何がわかるの? noteにて公開中
妊娠や出産率に影響があることが報告されている、子宮内フローラ(子宮内細菌叢)。その子宮内フローラを調べる検査について、検査の流れや、検査によってわかること、医師...
2022/06/10
一般の方向け
【専門家に聞く】子宮の中の菌が妊娠率、出産率に影響する? noteにて公開中
子宮内は無菌ではなかった。超微量だが、細菌が存在していることが近年多数報告。そしてその菌の種類や割合によって、妊娠や着床に大きな影響が?世界で初めて子宮内フロー...