• TOP
  • > Contents > 妊娠・出産と栄養 > サプリメントが賞味期限切れに…飲んでも大丈夫??

    Contents

    サプリメントが賞味期限切れに…飲んでも大丈夫??

    サプリメントが賞味期限切れに。飲んでも大丈夫?

    体のことを考えサプリメントを買ったのに、いつの間にか賞味期限が切れてしまっていたという経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

    そこで、本記事では

    「賞味期限切れのサプリメントは、飲んでも大丈夫?」

    という疑問に対して、お答えしていきたいと思います。

    未開封であれば、賞味期限切れのサプリメントを飲んでも良い?

    サプリメントが未開封でも賞味期限切れの場合は飲まずに処分

    一概に言うことは難しいですが、賞味期限を過ぎたサプリメントは、飲まずにご処分いただくのが良いでしょう。

    賞味期限切れのサプリメントがお手元にある場合、販売元に問い合わせ、製品名と賞味期限切れであることを伝え、回答を得るという方法もあります。中には、ホームページの「よくある問い合わせ」等で、賞味期限切れのサプリメントの取り扱いについて記載している会社もあります。

    サプリメントの賞味期限には、どういう意味がある?

    サプリメントは、大きく区分すると、食品(加工食品)の分類に入ります。

    そして、

    加工食品は、商品の特性に応じて、消費期限又は賞味期限のどちらかを表示しなければなりません。

    どちらの期限も、容器包装を開封する前の状態で定められた方法(製品に記載されている保存方法)で保存した場合の期限を示していますが、意味合いが異なります。

    賞味期限の意味

    「定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての品質の保持が十分に可能であると認められる期限」を示しています。
    一般的には、比較的品質が劣化しにくい食品に賞味期限がつけられています。

    例)スナック菓子、即席めん類、缶詰、乳製品など

    消費期限の意味

    「定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗その他の品質の劣化に伴い安全性を欠くこととなるおそれがないと認められる期限」を示しています。
    一般的に、品質が急速に劣化する食品に消費期限がつけられます。そのため、「消費期限」を過ぎた食品は食べないようにしましょう。
    例)弁当、調理パン、そうざい、生菓子類、食肉、生めん類など

    賞味期限と消費期限の違い

    サプリメントの賞味期限は誰が決める?

    製造業者、加工業者又は販売業者が、食品等の特性、品質変化の要因や原材料の衛生状態、製造・加工時の衛生管理の状態、容器包装の形態、保存状態等の諸要素を勘案し、科学的、合理的に決めることになっています。

    LINE登録バナー

    サプリメントの開封後は賞味期限に関わらず早めに飲み切る

    「開封後は賞味期限にかかわらず早めにお召し上がりください」といった表記を目にされたことがあるのではないでしょうか。

    消費期限も賞味期限も未開封の状態を前提とした期限となるため、開封後もこれらの期限までに食べる/飲めば大丈夫ということではありません。

    サプリメントにおいても、開封後は賞味期限にかかわらず、早めに飲んでいただいた方がよいと言えます。


    サプリメントによっては、開封後直ちに劣化が始まるものもあれば、徐々に劣化するものもあります。また同じ製品の場合でも、保管場所や季節などで劣化速度が異なる場合もあります。用法や保管方法など、確認するようにしましょう。

    「早めに」とはどのくらいの期間を指す?

    サプリメントの開封後は早めに飲み切るの「早めに」はどのくらい?

    「早めに」というのが、どのくらいなのか判断に迷うこともあると思いますが、各製品に1日の摂取目安量や期限内に飲み切ってください等の表示がありますので、参考にされると良いでしょう。不安な場合は、販売元などに問い合わせてから判断されることをお勧めいたします。

    賞味期限切れのサプリメントに関するまとめ

    賞味期限が切れてしまったサプリメントの取り扱いなどを中心にご紹介させていただきました。

    ・一概に言うのは難しいが、賞味期限を過ぎたサプリメントは、飲まずに処分いただくのが良い
    ・サプリメントは、大きく区分すると、食品(加工食品)の分類に入り、加工食品は、商品の特性に応じて、消費期限又は賞味期限のどちらかを表示しなければならない
    ・消費期限も賞味期限も、容器包装を開封する前の状態で定められた方法(製品に記載されている保存方法)で保存した場合の期限を示している
    ・サプリメントにおいても、開封後は賞味期限にかかわらず、早めに飲んだ方がよい

    この記事の監修者

    Varinos株式会社
    創業者 代表取締役CEO
    桜庭 喜行

    埼玉大学大学院で遺伝学を専攻。博士取得後、理化学研究所ゲノム科学総合研究センターでのゲノム関連国家プロジェクトや、米国セントジュード小児病院にて、がん関連遺伝子の基礎研究に携わる。その後、日本に初めて母体血から胎児の染色体異常を調べるNIPTと呼ばれる「新型出生前診断」を導入したほか、医療機関や研究機関に対し、NIPTやPGT-Aと呼ばれる着床前診断などの技術営業を経て、2017年2月にゲノム技術による臨床検査サービスの開発と提供を行うVarinos株式会社を設立。同年、子宮内の細菌を調べる「子宮内フローラ検査」を世界で初めて実用化するなど、生殖医療分野の検査に精通。

    Varinos桜庭喜行

    LINEバナー