第5期 Varinos College 開催日時と内容
Varinos主催で全3回にわたり、妊活や不妊治療に取り組む皆様に「不妊の原因を調べる検査」や「不妊治療の最新情報」についてお話させていただく『Varinos College(バリノス カレッジ)』。
♢お申込みはこちら
締切:2023年11月5日(日)
♢Varinos College概要についてはこちら
第5期 Varinos College日程、特典、内容について
ご好評いただいております、Varinos College 第5期の日程が決定いたしました。
参加費無料、オンライン開催ですので、気軽にご参加いただければ幸いです。
下記詳細をご覧いただき、お申込みください。
*お申込みは先着順とさせていただきます。何卒ご了承ください。
【開催日程】全3回
*ご都合の合う回だけの参加、途中参加、退室もokです!
第1回目:2023年 11月8日(水)
第2回目:2023年 11月30日(木)
第3回目:2023年 12月20日(水)
※全日12:00~12:45開催 前半30分:Varinosからの情報提供、後半:15分質疑応答
【参加特典】
全3回すべてにご参加いただいた方に、
女性のフローラから考えたラクトフェリン お一人様1本限定、
定価8,100円(税込)→1,080円(税込)の特別価格にてご提供!
ご参加確認後、弊社よりVarinos公式 online shopにてご利用いただけます、クーポンを発行いたします。
【開催内容】
第1回:不妊治療の現場で広がる子宮内フローラ検査
・なぜ近年になって子宮に菌がいるとわかったのか?
・不妊治療にあたる医師たちが子宮内の菌に注目する理由
・子宮内フローラ検査は世界で数社しか実施できない超高度な検査
第2回:なぜ子宮内フローラが妊娠率に影響するのか
・妊娠率 2.1 倍、生児獲得率 8.7 倍。この差は何の違い?
・子宮内に悪玉菌がいると受精卵が攻撃される?
・妊娠、出産にとって良い菌、悪い菌とは
・女性にとって大切な子宮内フローラ
〜子宮内膜症や慢性子宮内膜炎、子宮頸がんとの関係も〜
第3回:子宮内フローラは改善できる?
・子宮内の菌環境は変化する?
・ラクトフェリンがなぜ良いと言われるのか?メカニズムを解説
・菌環境によって改善のためのアクションは異なる
・子宮内フローラは着床だけではなく、赤ちゃんを守る役割も
・子宮内フローラ検査「結果報告書」について
*各回、前半30分間が専門家からの情報提供、後半15分間が質疑応答タイムとなっております。
皆様お気軽にご質問ください。
*尚、ご質問には弊社専門家が回答させていただきます。治療方針に関してなどは医師のみ回答可能なため、 ご質問の内容によってはお答え出来かねますことをご了承ください。
*本イベントは妊娠を希望されている方に向けた情報提供の場です。同業他社の方のリサーチ目的での参加は、 他の参加者様のご迷惑となりますので、ご遠慮いただいております。
お問い合わせは、Varions College運営事務局 college@varinos.comまでメールにてお願いいたします。
お申込みはこちら
締切:2023年11月5日(日)
人気記事
-
子宮内フローラとは?_妊活研究会での講演レポート(前半)
-
“採卵後”や“胚移植後”の性行為はいつからOK?気を付けることは?
-
胚移植後の症状まとめ~それって妊娠のサイン?注意が必要な兆候?
-
一番妊娠しやすい日はいつ?オギノ式での排卵日の計算方法や体の変化で予測する方法
-
妊活中いつならお酒を飲んでも良い?お酒以外で控えるべき飲み物や医師お勧めの飲み物も紹介
-
子宮にとって良い菌・悪い菌とは?代表的な18の菌を解説!
-
胚移植後のNG行動~立ち仕事・ウォーキング・スクワット・旅行はダメ?
-
採卵に関する疑問や不安を一気に払拭!採卵前の過ごし方や静脈麻酔、OHSSや下痢などの体調不調、流産後の卵の質など
-
ラクトフェリンによる子宮内フローラの改善効果~論文からみる妊活中の摂取目安量とは
-
体外受精で考えられる9つのリスク~母体や子ども障害など将来への影響は?