• TOP
  • > Contents > 医師インタビュー > 知ったら絶対摂りたくなる!?~「葉酸」が妊娠前から妊娠中ずっと大切な理由とは?

    Contents

    知ったら絶対摂りたくなる!?~「葉酸」が妊娠前から妊娠中ずっと大切な理由とは?

    葉酸が妊娠・出産に大切な理由

    こんにちは。
    子宮内の菌環境を調べる「子宮内フローラ検査」など、ゲノムテクノロジーを応用した検査の開発・提供をしているVarinos(バリノス)です。

    葉酸は、赤ちゃんの二分脊椎(にぶんせきつい)予防のために必要だから、妊娠初期にサプリメントで補う必要があると思われている方も多いのではないでしょうか?
    国としても、妊娠の可能性のある女性に、食事とは別に効率よく体に吸収されるサプリメントで400㎍の葉酸を摂ることを勧めているのですが、実はそれだけではないのです。

    葉酸は、近年の研究で「不妊治療」「産後」にも関わることがわかってきています。

    今回は、古賀文敏ウイメンズクリニック院長・古賀 文敏先生に、葉酸の重要性を教えていただきました。

    諸外国に比べ、「葉酸」への意識が低い日本

    ―葉酸というと胎児期に起こる脊椎の形成異常の1つである二分脊椎を予防するために、妊娠初期に必要な栄養というイメージが強いのですが…。

    古賀先生:
    そうですね、二分脊椎は胎児期の神経管閉鎖障害によって起こります。そして、排尿障害や排便障害、歩行障害などを引き起こします。顕在性二分脊椎の場合、90%が水頭症を合併し発達障害を起こすため、生まれてすぐにシャント術という手術が行われます。

    諸外国では、二分脊椎と葉酸の関連が疫学的に証明されていたことから、かなり早い段階から葉酸摂取の対策がとられていました。しかし、日本では二分脊椎の件数が少なかったこともあり、国として対策がとられていなかったので、諸外国はどんどん二分脊椎の件数が減っていくのに対し、日本における二分脊椎の件数は増え続け、諸外国を抜き件数は逆転していきました。そこで、日本でも、2000年に厚生労働省が食事以外に、葉酸をサプリメント等で補った方がよいという発表をしました。

    ―そこから、日本でも少しずつ妊婦さんが葉酸をサプリメントで摂るといった流れができてきたということなのですね。

    古賀先生:
    そうですね、ただ、2000年以降も日本において二分脊椎の件数は諸外国ほど減ってきていません。理由はいくつかありますが、例えば欧米では二分脊椎の件数がかなり多かったこともあり、穀物などにも葉酸を配合しています。一方、日本では、葉酸の摂取が義務化されているわけではありませんし、文化としてもサプリメントの過剰摂取を危惧するところがあるので、欧米ほど葉酸を摂取するという傾向にはなっていないと思います。

    また、二分脊椎を引き起こす原因としては、
    ・葉酸の摂取量不足による栄養学的因子
    ・環境因子(糖尿病、肥満、てんかん薬の内服、放射線被ばく、妊娠前期の高熱発作、ビタミンAの過剰摂取など)
    ・遺伝的因子
    があると考えられています。

    妊娠前から葉酸のサプリを十分に内服することで発生リスクは、70%から80%低減できるとされていますが、二分脊椎を引き起こす原因は葉酸不足だけというわけではありません。そして、二分脊椎の発症頻度としては、現在、分娩1万人あたり、5.05人です。そのため、二分脊椎の予防という観点で葉酸は大切と言われていても、すべての方が積極的に葉酸サプリで栄養を補おうとしているかというと、そういうわけではないと思います。

    「葉酸」は妊娠率・出産率・産後うつにも関わっている

    ―ただ、近年、葉酸は赤ちゃんの二分脊椎予防のためだけではなく、妊娠を望む方にとっても、そして産後のお母さんにも大切な栄養ということがわかってきているということですね??

    古賀先生:
    はい、そうです。ただ、このあたりは、まだご存じない方も多いかもしれません。
    私たちのクリニックでは、不妊外来初診時に様々な検査を受けていただきます。卵巣予備能検査であるAMHやFSH、E2、PRL、TSH以外に25-OHビタミンDや葉酸、ホモシステインなどの値も測定しています。

    ☟ビタミンDについてはこちらから
    “卵の質と数”の観点でも注目を集める「ビタミンD」~充足群では流産率低減も

    なぜ葉酸に注目しているかというと、葉酸の摂取ができていると

    ・妊娠率が上がる
    ・流産率が下がる
    ・産後うつが軽減する

    といったことがわかってきているからです。

    いくつか論文を紹介します。

    Dietary folate and reproductive success among women undergoing assisted reproduction
    食事性葉酸摂取3000㎍/日、葉酸サプリ1200 ㎍/日までは、摂取量が増えるほど生殖補助医療の成績が向上するといったことが示されています。

    Maternal Prepregnancy Folate Intake and Risk of Spontaneous Abortion and Stillbirth
    葉酸サプリ730 ㎍/日で流産リスクが20%減少したということが示されています。

    Association between Duration of Folic Acid Supplementation during Pregnancy and Risk of Postpartum Depression
    妊娠中に葉酸の摂取が6カ月を超えると産後うつのリスクが軽減するといったことが示されています。

    二分脊椎の予防という観点だけで葉酸の重要性を考えると、妊娠初期にしか関係ない栄養なのですが、妊娠前から妊娠中にずっと必要な栄養であることがお分かりいただけるのではないでしょうか。

    「葉酸」は『人の心』や『疾病』にも影響する

    ―葉酸は、妊娠を考えはじめたときから継続して摂取しておいたほうがいいのですね。

    古賀先生:
    妊娠を考えはじめた女性は葉酸をサプリでも摂取され始めたほうがいいと言えますね。
    ただ実は、葉酸についてわかってきているのはそれだけではないのです。

    嬉しい気持ちや快楽をもたらす「ドーパミン」や気持ちを安定させる「セロトニン」とも関係していること、また解毒に関わる「グルタチオン」などにも影響することがわかっています。

    これらは「メチレーション」というものに関係しています。詳しく話すと難しくなってしまうので、すごく簡単に説明しますね。

    幸せ・やる気に関わってくる「神経経路」、そして解毒などに関わる「メチル化経路」というものがあるのですが、下図をご覧いただくとわかるように、この2つの間に葉酸経路があります。

    神経経路と葉酸経路とメチル化経路の説明

    それぞれの経路は関係しているので歯車をイメージいただくと良いかもしれません。
    上図のように真ん中に位置する葉酸経路が上手く回らないと神経経路やメチル化経路も上手く回らなくなってしまうと考えられています。

    葉酸経路をちゃんと回すには、体内に十分なだけの葉酸を取り込むことが大切です。

    ちなみに、上図の一番右(黄色の歯車)のメチル化経路がうまく回ることもとても大切で、上手く回らないと
    ・がん(免疫)
    ・自閉症
    ・うつ
    ・動脈硬化
    ・心筋梗塞
    などにつながる要因の一つと考えられています。

    なぜ?の部分が気になる方もいると思いますが、この場では専門的になりすぎるので割愛しますね。

    ―今度、機会があれば別の記事でじっくりご紹介できればと!

    プレコンセプションケアの主要な指標の一つにも「葉酸」が

    ―葉酸は、妊娠期間中にサプリで飲むものというイメージがありましたが、葉酸は男女問わず必要な栄養と言えそうですね。

    古賀先生:
    そう考えていただいて良いと思います。
    今、「プレコンセプションケア」という言葉が浸透しつつありますよね。“将来の妊娠を考えながら、女性やカップルが、自らの生活や健康に向き合うこと”なのですが、2006年に米疾病管理予防センター(CDC)が発表した10の主要な指標の一つに葉酸摂取が入っています。

    またタイムズ誌でも以前取り上げていましたが、Developmental Origins of Health and Disease(DOHaD理論)では、「将来の健康や特定の病気へのかかりやすさは、胎児期や生後早期の環境の影響を強く受けて決定される」とされています。

    そのため、特に女性は20~30代になったら、自分の健康というものが、次の世代にまで影響を与えるということを意識されると良いと思います。

    私たちのクリニックでは、2010年から不妊治療においても食事療法を取り入れ、患者様向けにセミナーも開催しています。『私たちの体は食べたものでできている』このことを忘れないようにしてくださいね。

    ―古賀先生、ありがとうございました!
    古賀先生のお話では、世界的に妊娠率や出産率に関係する栄養としてエビデンスがでているのは、葉酸と「ビタミンD」ということです。
    「ビタミンD」については以下の記事で古賀先生にお話を伺っています。ぜひ本記事と合わせてご覧ください!

    https://note.com/varinos/n/na8ef056bcfa4

    ≪古賀 文敏(こが ふみとし)医師≫プロフィール

    略歴
    1996年 大分医科大学(現大分大学)卒業
         久留米大学産婦人科入局
    1999年 国立小倉病院周産期病棟医長
    2004年 久留米大学病院不妊・内分泌部門主任
    2007年 福岡市中央区大名に古賀文敏ウイメンズクリニック開院
    2014年 福岡市中央区天神に移転・拡張、胎児診断部門併設
    2021年 事業構想大学院大学卒業、事業構想修士(MPD)

    日本生殖心理学会理事長、日本レーザーリプロダクション学会副理事長、
    日本IVF学会理事、日本受精着床学会評議員、日本生殖内分泌学会評議員

    資格
    日本産科婦人科学会専門医、日本人類遺伝学会専門医、
    福岡大学産婦人科臨床教授

    ≪古賀文敏ウイメンズクリニックについて≫

    クリニック名:古賀文敏ウイメンズクリニック
    院長:古賀 文敏 医師
    住所:〒810-0001
    福岡県福岡市中央区天神2-3-24 天神ルーチェ5F
    HP URL:https://koga-f.jp/

    妊活中/不妊治療中の方にもおすすめ~葉酸が摂取できるレシピ

    葉酸を含む食材を使ったVarinosのオリジナルレシピをご紹介します。
    ()内の葉酸の量は一人前あたり

    「焼き鮭とチキンのパワーサラダ」(葉酸261μg)

    妊活中に大切な栄養素「葉酸」が摂れるレシピ①

    □材料(2人分)
    生鮭 1切れ
    鶏もも肉 100g
    ゆで卵 2個
    ブロッコリー 1/2株
    かぼちゃ 150g
    アボカド 1個
    ベビーチーズ 30g
    蒸し大豆 50g
    塩、こしょう、サラダ油、レモン汁、フレンチドレッシング 各適量

    □作り方
    ①鮭と鶏肉は一口大に切り、塩、こしょうで下味をつける。
    ②ゆで卵は8等分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。かぼちゃは1.5cm角に切る。アボカドも1.5cm角に切り、レモン汁をかける。ベビーチーズは3等分に切る。
    ③フライパンにサラダ油を熱し、①を入れて中に火が通るまで焼く。
    ④耐熱容器にかぼちゃとブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約4分加熱する。
    ⑤器に③、④、ゆで卵、アボカド、チーズ、蒸し大豆を盛り付け、ドレッシングをかける。

    ☆ポイント
    妊活中に意識したい栄養素10種が摂れる!

    「刻みブロッコリーのチーズリゾット」(葉酸200μg)

    妊活中に大切な栄養素「葉酸」が摂れるレシピ②

    □材料(2人分)
    ブロッコリー 1/2個
    ぶなしめじ 1/3株
    オリーブオイル 適量
    生米 150g

    <A>
     熱湯 1カップ
     洋風スープの素(顆粒) 小さじ1

    牛乳 2カップ
    粉チーズ 大さじ2
    塩、粗びき黒こしょう 適量

    □作り方
    ①ブロッコリーは茎と房に分け、茎はみじん切りにし、房は粗く刻む。しめじは石づきを落とし、小房に分ける。
    ②フライパンにオリーブオイルを熱して米を炒め、透明になったらブロッコリーと<A>を加えてふたをし、中火で約3分煮る。
    ③②に牛乳としめじを加えてふたをし、弱火で約15分煮る。
    ④③に粉チーズを加えて手早く混ぜ、塩で味を整えて器に盛り、黒こしょうをふる。

    ☆ポイント
    ブロッコリーは葉酸が豊富!

    「ほうれん草餃子」(葉酸134μg)

    妊活中に大切な栄養素「葉酸」が摂れるレシピ③

    □材料(2人分)
    ほうれん草 110g
    豚ひき肉 80g
    餃子の皮 14枚

    〈A〉
    醤油 大さじ1/2
    酒、ごま油 各小さじ1
    すりおろししょうが 小さじ1/2
    塩、こしょう 各適量

    サラダ油 大さじ1
    醤油 適量

    □作り方
    ①ほうれん草はさっとゆでて水気を絞り、みじん切りにする。
    ②ボウルに①、ひき肉、〈A〉を入れて粘りが出るまでこねる。
    ③手のひらに餃子の皮1枚をのせ、中心に②を大さじ1ほどのせる。皮の周囲に水をつけ、皮の手前の左端からひだを寄せ、皮の向こう側と合わせて閉じる。残りも同様に包む。
    ④フライパンにサラダ油を熱し、③を並べる。焼き色がついたら水1/4カップ(分量外)を注ぎ、蓋をして弱火で3~4分焼く。
    ⑤蓋を取って強火にし、水気が飛んだら器に盛り、醤油を添える。

    ☆ポイント
    "ほうれん草"は、葉酸が豊富!

    「鶏肉とシーフードの具だくさんカレーパエリア」(葉酸101.5μg)

    妊活中に大切な栄養素「葉酸」が摂れるレシピ④

    □材料(2人分)
    鶏むね肉 70g
    塩、こしょう 各適量
    いか(胴体) 正味70g
    かぼちゃ 100g
    アスパラガス 2本
    エリンギ 1本
    オリーブオイル 適量
    生米 150g
    かに(水煮缶・汁気をきる) 1缶
    あさり(殻付き・砂抜きしたもの) 80g

    <A>
     水 200ml
     カレー粉、洋風スープの素(顆粒) 各大さじ½

    □作り方
    ①鶏肉は一口大に切り、塩、こしょうで下味をつける。いかは輪切りにする。かぼちゃは厚さ5mmの薄切り、アスパラガスは斜め切り、エリンギは縦6等分に切る。
    ②フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉といかを炒め、色が変わったらいったん取り出す。
    ③②のフライパンにオリーブオイルを足して米を炒め、透明になったら混ぜ合わせた<A>を加え中火で加熱する。
    ④③が沸騰したら、②、かぼちゃ、アスパラガス、エリンギ、かにの缶詰、あさりを彩りよく並べ、ふたをして弱火で約15分炊く。
    ⑤火を止め、ふたをしたまま約5分蒸らす。

    ☆ポイント
    妊活中に摂った方が良い10の栄養素が摂れる!
    当レシピ1人分あたりで摂取できる各栄養素の量は以下の通りです。
    ・ビタミンA(レチノール当量)…184.5μg
    ・ビタミンE(αトコフェロール)…5.0mg
    ・鉄…2.5mg
    ・ビタミンB12…10.2μg
    ・葉酸…101.5μg
    ・たんぱく質…26.7g
    ・ビタミンB6…0.57mg
    ・ビタミンD…0.6μg
    ・コレステロール…139mg
    ・亜鉛…3.8mg

    ぜひ、日々の食事でも葉酸を意識したメニューを取り入れてみてください!

    妊活に大切な栄養が摂れるその他のレシピをご紹介

    葉酸以外にも、妊活中に大切な栄養素が摂れるレシピを公開中しています!

    ビタミンDはなぜ妊娠・出産に大切?
    妊娠・出産にビタミンDが大切な理由とビタミンDを含むレシピをご紹介!
    妊活中に亜鉛が大切な理由と亜鉛を含むレシピ
    妊活中に亜鉛が大切な理由と亜鉛を含むレシピをご紹介!
    妊活中に亜鉛&ビタミンDが大切な理由と亜鉛&ビタミンDを含むレシピ
    妊活中に亜鉛&ビタミンDが大切な理由と亜鉛&ビタミンDを含むレシピをご紹介!
    妊活中にビタミンEが大切な理由とビタミンEを含むレシピ
    妊活中にビタミンEが大切な理由とビタミンEを含むレシピをご紹介!
    妊活中に鉄が大切な理由と鉄を含むレシピ
    妊活中に鉄が大切な理由と鉄を含むレシピをご紹介!
    妊活中にコレステロールが大切な理由とコレステロールを含むレシピ
    妊活中にコレステロールが大切な理由とコレステロールを含むレシピをご紹介!
    妊活中にビタミンB6&B12が大切な理由とビタミンB6&B12を含むレシピ
    妊活中にビタミンB6&B12が大切な理由とビタミンB6&B12を含むレシピをご紹介!
    妊活中にたんぱく質が大切な理由とたんぱく質を含むレシピ
    妊活中にたんぱく質が大切な理由とたんぱく質を含むレシピをご紹介!
    妊活中にビタミンAが大切な理由とビタミンAを含むレシピ
    妊活中にビタミンAが大切な理由とビタミンAを含むレシピをご紹介!

    LINEバナー