患者様向け
公開日:
2018/04/04 更新日:
2025/04/03
兵庫県たつの市 特定不妊治療費助成事業のお知らせ
・たつの市では、特定不妊治療(体外受精及び顕微授精)を受けられたご夫婦の経済的負 担の軽減を図るため、その治療費の一部を助成しています。(平成30年4月から一部改正)
・対象 (要件)
①〜④に全てにあて はまること
①法律上の婚姻関係にある夫婦で、助成を受けようとする特定不妊治療の 期間及び助成の申請日においてたつの市に住所があること。
②国民健康保険その他の医療保険に加入していること。
③申請日において、夫婦のいずれにも市税の滞納がないこと。
④兵庫県の特定不妊治療費助成事業承認決定を受けており、兵庫県以外の地方公共団体から助成を受けていないこと。
・助成額
指定医療機関で受けた特定不妊治療に要した費用の額から、兵庫県からの 助成額を控除した額(上限10万円)
詳細は以下を参照。
http://www.city.tatsuno.lg.jp/kenko/23tokutei-funintiryouhijyosei.html
人気記事
-
胚移植後のNG行動~立ち仕事・ウォーキング・スクワット・旅行はダメ?
-
一番妊娠しやすい日はいつ?オギノ式での排卵日の計算方法や体の変化で予測する方法
-
採卵に関する疑問や不安を一気に払拭!採卵前の過ごし方や静脈麻酔、OHSSや下痢などの体調不調、流産後の卵の質など
-
妊活中いつならお酒を飲んでも良い?お酒以外で控えるべき飲み物や医師お勧めの飲み物も紹介
-
“採卵後”や“胚移植後”の性行為はいつからOK?気を付けることは?
-
胚移植後の症状まとめ~それって妊娠のサイン?注意が必要な兆候?
-
子宮内フローラとは?_妊活研究会での講演レポート(前半)
-
子宮にとって良い菌・悪い菌とは?代表的な18の菌を解説!
-
体外受精で考えられる9つのリスク~母体や子ども障害など将来への影響は?
-
ラクトフェリンによる子宮内フローラの改善効果~論文からみる妊活中の摂取目安量とは